【2020年最新】評判最悪?中国東方航空ヨーロッパ線搭乗記

2019年~2020年の年末年始にかけてフランスに行ってきました。年末年始はどの航空会社もかなり値段が高い中、中国東方航空はとても安い!しかし評判はあまり良くないようで・・・しかし倍近い値段の他の航空会社を検討できるような余裕は私にはなく(笑)中国東方航空に決定!実際はどうだったのか、搭乗した時の様子をレポートします。

目次

中国東方航空とは?

上海に拠点を置く中華人民共和国の航空会社です。英語表記はChina Eastern Airlinesになります。

評判が悪い!?搭乗前に不安だった点をレポート

インターネットで実際に搭乗した方の口コミをみると評判はあまり良くないようです。

遅延が多い

とにかく遅延が多いというロコミをたくさん見ました。中には乗り継ぎに失敗して中国に泊まることになったという恐ろしいロコミまで見てしまい私の不安はMAXです、、、笑  私の旅行時期も年末年始で空港がかなり混む期間だった為、とにかく遅延が本当に不安でした・・・。予定のフライト時刻と実際の結果は以下の通りでした。

行き

羽田8:40(8:50)→上海10:40(11:45)

上海12:25(12:25)→パリ18:05(17:55)

帰り

パリ20:05(20:15)→上海14:20(14:40)

上海17:10(17:10)→羽田20:50(20:30)

行きの上海での乗り継ぎが元々かなりタイトスケジュールだったので、ここだけは遅れないでほしいと思っていましたが、ここだけものすごく遅れました。この時は空港を全力で走ることになりかなり大変でした・・・・
それ以外はほとんど遅れずに着いたので良かったです。
乗り継ぎが不安すぎて旅行の数日前から空港ホームページのフライト情報を確認しまくり、実際に遅延したのかを調べていました(笑) ほとんどの飛行機が離陸は遅れても到着は定刻通りか定刻より早い印象でした。いつも必ず遅れるという訳ではないようです。私の時は遅れましたが・・・笑

スマホ利用禁止?

これも本当に不安でした…!機内でスマホが使用できなかったというロコミをいくつか見かけたのです。後述しますが、そのうえ座席にモニターもないというロコミもあったのでフランスまでの長時間どう過ごせばいいのか怯えました。笑
ただ、よく調べてみると以前はスマホ使用完全禁止だったようですが、最近は使用可能になったという情報も見かけました。その為モニターが無い時に備えてスマホに映画をダウンロードしていきました。

実際は離着陸15分間ほど使用できませんでしたが、それ以外の時間はスマホ使用OKでした!その為機内でも事前にダウンロードした映画を見たりして快適に過ごすことができました。

モニターがない?

特に日本→中国のような短距離路線においてモニターがなかったというロコミを良く見かけました。しかしいざ搭乗してみると日本→上海と上海→パリ両方の機材にモニターが搭載されていました!しかも往復両方!短距離路線はまだモニター無しの機材もあるとは思いますが、少しずつ最新機材に改善されてるのではないでしょうか。

機内エンターテイメントの内容は?

日本の映画は3本のみ。外国の映画は日本語に対応していませんでした。日本語は対応していませんでしたが、2019年年末時点で、2019年に公開されたアラジンやライオンキングといった最新のディズニーの人気作もあり、ラインナップが充実しているという印象でした。音楽に関しては、内容は古かったものの日本の歌手の音楽もかなり配信されていました。

機内食は?

機内食もあまり美味しくないという評判がありましたが、私は美味しかったです◎日本→中国の短距離路線でもしっかりとした食事が出たのは好印象でした。

アメニティや機内設備は?

ブランケットとイヤホンが配られます。またスマホを充電できるUSBケーブルもありました! 歯ブラシやスリッパ、アイマスクなどのアメニティは特に配られなかったので必要な方は事前に準備することをおすすめします。特にトイレは時間が経つにつれてどんどん汚くなり、あまり清掃されていないようでした・・・。飛行機を降りたら捨てられるよう使い捨てのスリッパがあると便利だと思います。

中国人がうるさい?

中国人のマナーがひどいという評判も何件か見かけました。私が搭乗したときは特に騒ぐ方や列に割り込む方はおらず、他の航空会社と全く変わらない印象でした。

【まとめ】実際中国東方航空はおすすめか

実際搭乗してみた結果、確かに遅延トラブルなどはありましたが、かなり身構えていた為思っていたよりも普通だったなという印象です。何より航空券代金が安い!!他の航空会社に比べて破格の安さで旅行ができます。そのうえLCCと違い、荷物預けや機内食に追加料金がかかりません。乗り継ぎスケジュールに余裕のあるチケットをとる、過度なサービスを求めない、スマホに映画をダウンロードしたり本を持っていくなどある程度自分でしっかりと備えていけば使い勝手が良いと感じました。値段によってはまた利用したいと思います。

 

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる